![]() |
![]() |
No.213 2019.6.22 |
赤シソピーク! |
赤しそが最盛期になってきました! ![]() お客様にも概して好評をいただいていますが、なかには苦情もいただきます。 先日は、届いた赤シソに虫が多かった。赤シソ土が付いていた。というご指摘。すぐに代わりをお届しました。 もちろん、苦情は無いように努めなければいけませんが、こういう苦情こそ大切にして、その後に生かさなければと思っています。 ただ、ご理解いただきたいのは、出来るだけ農薬を使わないで済ましたいので、虫の発生が少し目につくまで散布を我慢しています。ですから、虫が全くいないとは言い切れません。 それと、農園の畑は砂質で風などで葉っぱに付くこともあります。水には通しますが、念を入れて洗っているわけではありません。 赤しそを購入されたときは、何日も置かずに出来るだけ早く良く洗って使っていただくようお願い致しますm(__)m。 |
今年のジャンボを甘く見た(>_<) |
赤シソでもお伝えしたように、今年は雨が少なく、冬場から田んぼも乾燥気味できたのでジャンボタニシは少ないのではと思っていましたが、どうして、田植え直後からご覧のような有様!これほど食べられた年もありません。 減収は避けられませんが、どの程度に収まってくれるか今の時点では予測がつきません。 十年以上ジャンボタニシ除草法に取り組んで、ある程度コツを会得したと少し自信を持ち始めた矢先、頭から冷や水を浴びせられた図です。 自然は奥が深い、を実感! ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |