あたか農園だより
No.247
2022.4.23
 昨年より遅れ気味
 今年の4月23日がこれ↓


昨年の4月22日がこれ↓


だいぶ差があるなあ~。
昨年は5月25日くらいには収穫出来ていたが、この様子では6月に入らないと収穫はできないかもしれない。その分梅が遅れてくれると助かるのだが、ただでさえ今年は梅の裏年ではないと言われているくらいなので悲劇的な結果も今からチラついたりして(-_-;)
 もうすぐ小松菜、水菜参戦
 右の収穫を始めたほうれんそうの左隣に小松菜、水菜。
来週半ばには少し収穫できそうな気配。量はまだ多くはありませんが徐々に増えていくでしょう。こうご期待!(^O^)/
久しぶりの慰労会

 農家だけでなく地区の方も参加した地域整備、清掃の取り組み「粟屋地区緑と環境を守る会」の総会を行い、そのあとコロナで過去2年取りやめていた慰労会、悩みましたがみんなの労に報いたいと行いました。
 ブドウの樹の社長の好意で大サービス!1メートル以上もある船盛生き造り、ステーキ、寿司屋台まで出て大盛り上がり!
 納品しているあたか農園のホウレンソウの天ぷらも特別に上げてくれました。初めて食べましたが美味しい!皆さんもお試しあれ、とちゃっかりコマーシャル(笑)
 




次の便り
前の便り
便り一覧