あたか農園だより
No.256
2022.1.23
 今お買い求めいただける野菜
 
 
 年が明けると同じ人参でも真っ赤な金時人参ではなく皆さんになじみのある黄色い人参。直売所ではこの姿で出品しています。ポップにも謳っていますが「あま~い人参」。
八百屋さんやスーパーにあるのはほとんどF1という種類。これに比べると軟らかいので傷がつきやすく折れやすい、見かけも悪いし日持ちもしないので栽培する農家も少ない。だけど糖度は高く本当に甘い品種なのです。
 それとホウレンソウが今出荷している野菜です。ホウレンソウも冬は寒さに耐えるために栄養を蓄えるせいか美味しさが増します。
お近くの直売所などでぜひお買い求めください。

 
 赤しその準備始まる

 年が明けると野菜の収穫と並行して赤しその種まきも始まる。
まずは畑を耕し、肥料を散布。これを何度か繰り返し畝を立ててやっと種が蒔ける。
今種を蒔いても芽を出すのが3月。収穫は6月だから野菜の中でも栽培期間は長い方だ。その間に遅霜や春一番など苦難が待ち構える。それを何とか乗り越えての収穫だから感慨もひとしおだ。



次の便り
前の便り
便り一覧