![]() |
![]() |
No.136 2013.1.29 |
縮んでる? |
この冬はホントに寒いですねぇ。 そのせいで葉物野菜は昨年末からほとんど太らず、じぃーっと縮こまったままです。直売所などの出荷も途切れがち、たまに出荷出来ても、寸足らずの短いホウレンソウ。値段は高めですが、出荷量が少ないので結局収入は厳しい状況になります。まさか、縮んでるんじゃないか?と今年は思うくらいです。 |
寒締めほうれんそう |
以前は、消費者から病気ではないか?とクレームをいただいたこともありました。 偶然、今朝のNHKテレビ「朝いち」を見ていたら、この斑点の事を取り上げていました。 それによると、この斑点はシュウ酸が浮き出てきた印だということでした。シュウ酸はえぐみの成分なので、ホウレンソウがえぐみが無く美味しいと説明していました。 さらに、気温が4度以下ではホウレンソウの成長が止まり、止まるとホウレンソウは体内に栄養を蓄えようとして甘みが増すそうです。 よく、寒に会ったホウレンソウは甘いと言いますが、科学的にも正しかったんですね。でも、いくら美味しいホウレンソウでももう少し伸びてくれない事にはねぇ〜。 (-_-;) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |