![]() |
![]() |
No.150 2014.3.24 |
成長格差 |
人参や小松菜、水菜も終了して、今はホウレンソウだけの出荷になっています。 そのホウレンソウの成長に悩まされています。 同じ日に同じように種を蒔いたのに、左の写真のように葉の長さが10㎝位になったのもあれば、芽を出したばかりのままのようなものまで、成長のバラつきが激しいのです。それでも、右の写真のように日にちが経てば小さかったのもそれなりに大きくなってはくるのですが・・・。 県の野菜の専門技術者にも見てもらったのですが、害虫でも病気でもなく、原因は判らないということでした。多分、発芽直後に天候か何かによるストレスを受けたのではないかという可能性も言われましたが、不規則に順調なホウレンソウもあることの説明がつかず説得力がありません。 この数日、春の陽気で気温が上がると、成長も早くなり、つい収穫遅れになりがちな中、バラつきがあるのは結果助かる側面もあるのですが、原因不明で何ともスッキリしない成長格差。自然はまだまだ解らないことばかりです。 ![]() ![]() |
田んぼが増えた |
今年から、親類の田んぼを借りることになりました。![]() これまで、お米が足りなくてお客様にご迷惑を掛けていたのは解消できるのですが、それ以上に採れるお米を買っていただく努力もしなければならなくなりました。 もっとも、採れればの話ですが・・・。何せ、初めての、それも長く転作で米を作っていなかった田んぼなので果たして無農薬で出来るのかどうか少々不安です。 一部は雑草が覆っていたところもあり、枯れた草を焼き払い、草刈りなど下準備も今からです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |