![]() |
![]() |
No.194 2017.11.26 |
台風21号から一ヶ月 |
![]() ![]() 一ヶ月前にお便りした野菜たちのその後。 その時ご覧いただいた野菜ではありません。結局それは復活叶いませんでした。 これはその次に蒔いていた小松菜。これもその被害を引きずって、途中地肌が見えるところは枯れてしまい、残った小松菜も傷んだところから病気が入って、この株でいえば外葉4枚くらいは捨てなければ商品になりません。 ホウレンソウも同様で、通常の作業からすると何倍もの時間が掛かったうえに収量もわずかなのでお客様に大変ご迷惑をお掛けしています。申し訳ありません。 こんなに被害が長引くこともあまり記憶にありません。今は耐えるのみです。 よろしくご理解のほどお願い致します。 ![]() ![]() |
梅の木はご臨終(>_<) |
自家用の梅の木が寿命を終えたようなので伐採しました。 切り倒すのは一日で訳ないのですが、それを焼却するのが大変。生木なので、そう簡単には燃えてくれません。今日で一週間になりますが、まだ終わらず途方に暮れています。 それでも、その後残った切り株を掘り起こさないと新しい苗木を植えられないので覚悟を決めてやるしかありませんね。 でも、その後何を植えようかな?今のところ梅は減らして、柑橘系を植えてみようかと思っていますが、何か良いアイデアがあれば教えてください。<m(__)m> ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |