あたか農園だより
No.219
2019.12.18
 近年に無い不作
 いよいよ今年も金時人参の収穫が始まりました。
 予想はしていましたが、案の定、不作です!3条の蒔き溝の両肩が流されているのですから、それはそうだろうという事ですね。しかもそのうえにA品率が悪い。まさに泣き面に蜂とはこの事。
 それでも、収穫はしなくては、いや、こんな状況だからこそ頑張って育ったものはしっかり採り上げてやらないと、気を取り直しての収穫作業です。


 珍しく最高品質
 いつもいつも、不作で愚痴ばかりのお知らせにいい加減ウンザリされていたでしょう。 葉物野菜もこのところまともに育った試しがなく、情けなくなっていましたが、お待たせしました!
 やっとです、やっと、ここにきて自分でも惚れ惚れするようなほうれんそう、小松菜、水菜などの葉物野菜が採れるようになりました。
 でも、こういう時はどの農家も良く出来ている時で豊作ですから、価格は当然廉め。しかも、12月というのに気温は高めで採り遅れそうな予感も・・・。
 あっ!いかん、また愚痴になっていた(-_-;)。


     
次の便り
前の便り
便り一覧