あたか農園だより
No.239
2021.8.22
 酷すぎる反動
 先月のホームページでひと月雨が降らないことを嘆き、その反動が来たりしてと言っていたらその通りになってしまった!
 8月に入って今度は雨続き。例年ならお盆前に秋冬野菜の畑の準備を終わり、お盆を過ぎると種蒔きをしなければいけないのに何も出来ない(>_<)!おまけに台風まで。幸い大きくは無さそうだが、雨は免れないようだ。8月中はほぼ絶望的か。
 稲も出穂までは何とか順調にきたが、一番実が充実する収穫までのこの期間がこれでは収量品質に大きな不安が・・・。
 自然の前に人間の無力さを思い知らされる。今はただ祈るしかないm(__)m。


 
 あたかのしそ成分分析
 化粧品の原料に使ってくれているパルセイユ株式会社さんが、大学との共同研究で「あたかのしそ」の成分分析研究を行ってくれています。先日、芦屋町の商工会でその報告会がありました。
 その報告では、驚くことに従来発表されている赤紫蘇のデータと「あたかのしそ」のデータでは主要な成分がまったく違うという分析結果だったそうです。「あたかのしそ」に多い成分は「ぺリルアルデヒド」。初めて聞く成分名でチンプンカンプンですが、ニキビやアレルギー、抗ウィルス活性など、ホントかなあ~(^^;)。
 でも社長は、以前からパルセイユの商品を使ってニキビが減ったとか声はよく聞いていたので納得がいったとのことでした。
 この成分は強い香り成分でもあるそうで、「あたかのしそ」は香りが強いとお客さんに言われてもイマイチ自信を持って説明できなかったけど、こういうこともあるのかなと、少しだけ光が見えたような気がします。
 清酒「繁桝」で評判の高橋商店さんが作る赤シソ梅酒は「あたかのしそ」でなければあの色と香りは出ないと今年も原料をご注文いただいたのもこのお陰なのだろうか?

 

福岡レトルトカレーランキング

 朝のローカル番組で観られた方も少ないかもしれませんが、TVももち浜ストアで8月19日に放送された「福岡レトルトカレーランキング」で、あの有名はピエトロや華味鳥を押さえて第一位に輝いたのがパルナチュレの「赤紫蘇フルーツカレー」。
 ただ原料を納めているだけの農家なんですが本当に誇らしく感じました。
 良ければぜひご試食あれ\(^o^)/


次の便り
前の便り
便り一覧