No.35
2004.8.11
トップページへ戻る
残念!無農薬とはいかず。
写真の茶色い斑点。イモチ病です。本来雨が多く気温が低めの時にかかり易い病気ですが、今年のように猛暑でも発生するということです。大発生している隣の田んぼからうつったようです。この一部の田んぼだけですが、昨年はこの病気が穂に移り大減収でした。さすがに昨年の二の舞いを踏むわけにもいかず、止むを得ずこの病気の薬を散布しました。
今年は、ジャンボタニシ除草も上手くいかず、一部だけ除草剤を散布しているし、何年かぶりに無農薬とはいかないことになりました。
残念ですが、こういう情報もちゃんとお伝えしていこうと思っています。
☆炎天下は厳しい!
お盆が過ぎると、秋冬野菜の蒔き付けが始まります。そろそろ、その準備が終っていなければならない頃ですが、なにしろ今年の暑さは殺人的!命あってのモノダネで日中は家の中でごろごろ。朝夕少し涼しいところでの作業となり、なかなか進みません。
最近はトラクタにも冷房が入っているのでそういう作業はいいのですが、写真のような堆肥散布の手作業などは、10分もすれば汗は滝のようで青息吐息の灼熱地獄。
でも、帰って風呂上りのビールは極楽。
この時期、一日の中に極楽と地獄が繰り返す毎日が続きます。