No47
2005.8.10
トップページへ戻る
あたか農園だより
前の便り
便り一覧
♪感激の贈り物U
我が家のしそのファンから「あたかのしそ」を使ったケーキの第2弾をいただきました。
先日、わざわざご本人が持参してくださったのです。
初めてお会いしたのですが、お話の中にも温かいお人柄が伝わってくる、それはすてきな奥様でした。
いただいたケーキはふたつ。そのネーミングがいいんです。
上のケーキが「
7月のジュエル」。
下のシフォンケーキが「
農家の誇り
これだけでも嬉しくなってしまいます。♪

以下の青字はご本人のコメントです。
「7月のジュエル」
一番下にはビスキュイを敷いて 紫蘇酒をポンシュしてありますその上には ココナッツミルクと紫蘇ジュース、それにタピオカの入ったムースをベースにして上からは コーティングの生クリームをかけ一番上に 7月の誕生石ルビーをイメージした紫蘇ジュースと紫蘇酒のゼラチンを散らしました。
まだまだ研究の余地があり過ぎのケーキみたいです
紅い色を出すのが難しいですね〜
あの紅に引かれて イメージしたんだけどなぁ・・・
『紫蘇シフォンケーキ』(農家の誇り・・だっておコメ使ってるし!笑)
地味なケーキですが わたし的には好きなケーキです
紫蘇ジュースを生地に入れてあります
梅紫蘇の紫蘇も 刻んで 一緒に焼きました。
生地は 小麦粉を使わず お米粉を使用 
オイルには グレープシードオイルを使っています。
砂糖を使わず 果糖を使いました。
酸っぱ味がダメな人は 生クリームのホイップを添えて召し上がれ
紫蘇シフォンケーキ「農家の誇り」
(7月のジュエル)
ご本人はまだご不満のようですが、我が家の評は完璧。特に紫蘇の香りが残るムースの爽やかな甘さは絶妙!ケーキ屋さんに並んでいてもいいくらい美味しい!
びっくりするくらい柔らかく、クセのない上質な美味しさ。我が家が食べるのと同じくらい作るのが得意であれば是非作りたくなるケーキですね。
みなさんも得意な方は挑戦されてみてはいかがでしょう?
取りあえず、ここでは雰囲気だけご賞味ください。
次の便り