No.69
2007. 6.16
トップページへ戻る
あたか農園だより
前の便り
便り一覧
やはり苦戦(-_-;)
 梅の不作が伝えられ、当初からあまり良い予想ではありませんでしたが、案の定、今ひとつ盛り上がらない市況のままこれから出荷の最盛期を迎えようとしています。
 でも、生育は順調で、5月27日から出荷が始まりました。品質も良く、自信を持ってお求めいただけると思います。
 「あたかのしそ」の特徴は、この大きな葉です。太陽の光を充分に浴びて充実した葉は香りが高く、鮮やかな色を出してくれます。
 そのために自家採種による独自の品種を工夫を重ねた施肥設計と栽培管理で育てています。
 現在の低調な市況の中でも、北九州と福岡の市場で今年も最高の評価をいただいています。御存じなかった方もぜひ一度使ってみて下さい。
 
ジャンボさん、どうしちゃったの?
 残念ながら今年は除草剤を散布せざるえませんでした。(-_-;) 
 なぜか今年はジャンボタニシが少なく、田植えから一週間経ってもちょっと探さなければならないくらいしかいません。そのうち写真のように小さな草がビッシリはえてきました。一部なら手でも取れますが、田んぼ全部となるとさすがに考えてしまいます。思案の末、散布することにしました。
 今年でも、ジャンボタニシが多いという農家もあり、なぜ我が家の田んぼのジャンボタニシが少ないのか理由はよく分かりません。
 昨年までジャンボタニシが増えても抑えようとしなかったので増え過ぎ、自然減少になったのか?と考えてみたり・・・。ともあれ、来年からはお米だけでなく、ジャンボタニシの育てる工夫もしなければならないようです。
次の便り